嵐が1999年のデビューシングル「A・RA・SHI」から20周年を迎え今回、アニバーサリーソング「5×20」が発売されました。
そこで嵐5×20アルバムの曲名一覧の紹介。
そして5×20の読み方・意味や評判・評価を紹介していきたいと思います。
デビューから20年のアニバーサリーベストアルバム嵐5×20!
かなり前からの発売前の告知、詳細発表も話題だらけでしたよね。
嵐のアニバーサリーベストアルバムは合計64曲が収録された嵐を愛する人の為の永久保存版のベストアルバムです。
今回は5×20の読み方や意味、そして評判・評価なども紹介していきますので是非最後までご覧ください!
目次
嵐5×20読み方と意味や評判評価は?

嵐5×20アルバムの意味は嵐5人が20周年という意味です。
5年目は5×5で10年目は5×10とアルバムを出していて5人かける何年目という意味です。
ですので今年20年になる嵐5人で「5×20」になります。
読み方は「ファイブ・バイ・トゥエンティ」となります。
嵐5×20グッズのブランケットの絵の意味は?

このブランケットのピクトグラムは適当に描いてあるのではなく実は今までのシングルに関係したものが描かれているんです。
例えば簡単なもので真ん中右下に描かれている「嵐」の漢字は嵐のデビュー曲【A・RA・SHI】ですね。
他にもティーセットなどは「謎解きはディナーの後で」の迷宮ラブソングが連想されたりネコの絵では「三毛猫ホームズの推理より」のYour Eyesが思い出されます。
このブランケットを使ってみんなで嵐の時代の移り変わりなどを色々と話し合って思い出話でワイワイ盛り上がるのも楽しそうですね。
嵐5×20アルバム発売日と価格の秘密とは?
嵐5×20の発売日は6月26日でしたがこれには秘密があったんです。
それは【5】という数字にこだわったわけなんです。
最初のアルバム告知日が2019年5月3日でした。
これは発売日の55日前!
そして詳細発表がそれから5日後の5月8日、これが50日前になります。
発売日6月26日から活動休止の2020年12月31日はなんと555日前になります。
価格は【20】という数字にこだわってます。
何故かというと
- 初回限定盤① ¥6111
- 初回限定盤② ¥4815
- 通常盤¥4259
合計すると ¥15185
合計金額を1桁ずつ足すと1+5+1+8+5=『20』
そうなんです発売日に拘った【5】と価格で拘った【20】
嵐5×20アニバーサリーになります。
かなり考えられた伏線ですが「そうなのかも~」と信じたくなりますね。
嵐5×20評判や評価は?

何と男性アーティストアルバム初日売上が史上最高の72.9万枚!
そして発売からなんと3日目で109.9万枚でミリオン達成したのはオリコンデイリーアルバムランキングでした。
これが令和初のミリオンでした!
それから発売から1週間のオリコンランキングでは130.4万枚の売上を記録した模様。
嵐ベストアルバムが発売3日間で令和初ミリオンの快挙!ファン喜び https://t.co/ja4dtr7UPk#嵐 #嵐ベストアルバム #嵐5×20
— ググットニュース (@ggtnews) June 28, 2019
【㊗️】
嵐 5×20 ベストアルバム
『5×20 All the BEST!!1999-2019』累積売り上げが201万枚3千枚でダブルミリオンを達成!🎉
ジャニーズ事務所の作品にとっても初の快挙✨#嵐 #5×20 #嵐ベストアルバム
— 嵐『5×20』アニバーサリーツアー コンサート最新情報 (@arashi_Tour2017) September 10, 2019
おはようございます☺️🐹🐶
令和 初のミニオン😭😭😭😭😭
おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉
今日から
嵐ワクワク学校ですね🏫✏️
💙♥️💚💛💜— チロルチョコっくま(´・∀・`) (@0426chroru) June 28, 2019
【5×20 All the Best 1999-2019】
150万枚突破🥳おめでとう🎊
最っ高に嬉しい😍
造反分もまだあるから、このまま行けば200万枚なんてあっという間かな
300万枚も行っちゃえ〜#嵐20周年ベスト#嵐ベストアルバム#150万枚突破#おめでとう pic.twitter.com/06ymSMpAOg— 🍒🌸さくらんぼ🌸🍒固定ツイ (@arasho990915) July 22, 2019
嵐5×20曲名一覧とおすすめ曲を紹介!

20周年となる2019年、嵐3作目となるオールタイム・ベストアルバム「5×20 All the BEST!! 1999-2019]がリリースされました。
ここでは曲名一覧を挙げていきます!
【Disc1】1999年~2004年
Disc1はデビューの99年~04年までのシングルが入っています。
この頃はまだデビューして真っ直ぐみんなで頑張っていましたね!
M1.「A・RA・SHI」(1999年11月3日発売/フジテレビ系 ワールドカップバレーボール)
M2.「SUNRISE日本」(2000年4月5日発売/フジテレビ系「プロ野球ニュース2000」テーマソング)
M3.「HORIZON」(2000年4月5日発売/フジテレビ系「第31回春の高校バレー」イメージソング/「エスキモー・ピノ」CMソング)
M4.「台風ジェネレーション-Typhoon Generation-」(2000年7月12日発売/ひとくちサイズ ブルボンプチ CMソング)
M5.「感謝(カンシャ)カンゲキ雨(アメ)嵐(アラシ)」(2000年11月8日発売/フジテレビ系ドラマ「涙をふいて」オープニングテーマ)
M6.「君のために僕がいる」(2001年4月18日発売/「エスキモー・ピノ」CFソング)
M7.「時代(ジダイ)」(2001年8月1日発売/日本テレビ系ドラマ「金田一少年の事件簿」主題歌)
M8.「a Day in Our Life」(2002年2月6日発売/TBS系金曜ドラマ「木更津キャッツアイ」主題歌/TBS系バラエティ「USO!? ジャパン」テーマ曲)
M9.「ナイスな心意気」(2002年4月17日発売/全国フジテレビ系「こちら葛飾区亀有公園前派出所」エンディング曲)
M10.「PIKA☆NCHI」(2002年10月17日発売/映画「ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけどHAPPY」主題歌)
M11.「とまどいながら」(2003年2月13日発売/日本テレビ系土曜ドラマ「よい子の味方~新米保育士物語~」主題歌)
M12.「ハダシの未来」(2003年9月3日発売/2003 No Reason コカ・コーラ キャンペーンソング)
M13.「言葉より大切なもの」(2003年9月3日発売/TBS系金曜ドラマ「Stand Up!!」主題歌)
M14.「PIKA☆☆NCHI DOUBLE」(2004年2月18日発売/映画「ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARD だからHAPPY」主題歌)
M15.「瞳の中のGalaxy」(2004年8月18日発売/テレビ朝日系木曜ドラマ「南くんの恋人」主題歌)
M16.「Hero」(2004年8月18日発売/日本テレビ系「アテネ」テーマソング)
この頃の嵐はデビューしたてでテンションの高くなるアイドルっぽい曲やクールなバラードや売れそうな感じの曲など色々模索しているような時代だったのでバラエティーに富んだいい1枚になってます。
【Disc2】2005年~2009年
05~09年は売れそうな感じの曲が多い気がします。
M1.「サクラ咲ケ」(2005年3月23日発売/城南予備校 TV-CMソング)
M2.「WISH」(2005年11月16日発売/TBS系ドラマ・金曜22時「花より男子」主題歌)
M3.「きっと大丈夫」(2006年5月17日発売/C1000×嵐 キャンペーンソング)
M4.「アオゾラペダル」(2006年8月2日発売/映画「ハチミツとクローバー」エンディング・テーマ)
M5.「Love so sweet」(2007年2月21日発売/TBS系金曜ドラマ「花より男子2」主題歌)
M6.「We can make it !」(2007年5月2日発売/日本テレビ系水曜ドラマ「バンビ~ノ!」主題歌)
M7.「Happiness」(2007年9月5日発売/TBS系金曜ドラマ「山田太郎ものがたり」主題歌)
M8.「Step and Go」(2008年2月20日発売)
M9.「One Love」(2008年6月25日発売/映画「花より男子ファイナル」主題歌)
M10.「truth」(2008年8月20日発売/TBS系金曜ドラマ「魔王」主題歌)
M11.「風の向こうへ」(2008年8月20日発売/日本テレビ系「北京」テーマソング)
M12.「Beautiful days」(2008年11月5日発売/TBS系金曜ドラマ「流星の絆」主題歌)
M13.「Believe」(2009年3月4日発売/映画「ヤッターマン」主題歌)
M14.「明日の記憶」(2009年5月27日発売/日本テレビ系土曜ドラマ「ザ・クイズショウ」主題歌)
M15.「Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」(2009年5月27日発売/コーセー「エスプリーク プレシャス」CMソング)
M16.「Everything」(2009年7月1日発売/au by KDDI CMソング)
この時代の嵐はもう認知度もついてきてどういう風な感じの曲が売れるともう核心をついた曲がよく出てました。
この頃からはもうSMAPと双璧を成すぐらいのトップアイドルでした。
【Disc3】2009年~2014年
M1.「マイガール」(2009年11月11日発売/テレビ朝日系 ドラマ「マイガール」主題歌)
M2.「Troublemaker」(2010年3月3日発売/TBS系日曜劇場「特上カバチ!!」主題歌)
M3.「Monster」(2010年5月19日発売/日本テレビ系新土曜ドラマ「怪物くん」主題歌)
M4.「To be free」(2010年7月7日発売/アサヒ飲料 三ツ矢サイダー CMソング)
M5.「Lφve Rainbow」(2010年9月8日発売/フジテレビ系月9ドラマ「夏の恋は虹色に輝く」主題歌)
M6.「Dear Snow」(2010年10月6日発売/映画「大奥」主題歌)
M7.「果てない空」(2010年11月10日発売/フジテレビ系火曜9時ドラマ「フリーター、家を買う。」主題歌)
M8.「Lotus」(2011年2月23日発売/テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「バーテンダー」主題歌)相葉君のバーテンダー役素敵でしたよね
M9.「迷宮ラブソング」(2011年11月2日発売/フジテレビ系火曜よる9時ドラマ「謎解きはディナーのあとで」主題歌)
M10.「ワイルド アット ハート」(2012年3月7日発売/フジテレビ系ドラマ 月曜よる9時「ラッキーセブン」主題歌)
M11.「Face Down」(2012年5月9日発売/フジテレビ系ドラマ 月曜よる9時「鍵のかかった部屋」主題歌)
M12.「Your Eyes」(2012年6月6日発売/日本テレビ系土曜9時 ドラマ「三毛猫ホームズの推理」主題歌)
M13.「Calling」(2013年3月6日発売/フジテレビ系火曜よる9時 ドラマ「ラストホープ」主題歌)
M14.「Breathless」(2013年3月6日発売/映画「プラチナデータ」主題歌)
M15.「Endless Game」(2013年5月29日発売/フジテレビ系水曜よる10時 ドラマ「家族ゲーム」主題歌)
M16.「Bittersweet」(2014年2月12日発売/フジテレビ系月曜よる9時 ドラマ「失恋ショコラティエ」主題歌)
「嵐」無双状態!!もうこの頃はメンバー一人一人も映画やドラマ、CMなどに出てどれもこれもヒット連発。
出すアルバム、シングルすべてニュースになってました!!
まさに敵なし状態のアイドルでした。
【Disc4】2014年~2019年
M1.「GUTS !」(2014年4月30日発売/日本テレビ系土曜ドラマ「弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~」主題歌)
M2.「誰も知らない」(2014年5月28日発売/テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「死神くん」主題歌)
M3.「Sakura」(2015年2月25日発売/TBS系金曜ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。」主題歌)
M4.「青空の下、キミのとなり」(2015年5月13日発売/フジテレビ系月9ドラマ「ようこそ、わが家へ」主題歌)
M5.「愛を叫べ」(2015年9月2日発売/リクルート ゼクシィ CMソング)
M6.「復活LOVE」(2016年2月24日発売/NTT ドコモdヒッツ CMソング)
M7.「I seek」(2016年5月18日発売/日本テレビ系水曜ドラマ「世界一難しい恋」主題歌)
M8.「Daylight」(2016年5月18日発売/TBS系日曜劇場「99.9-刑事専門弁護士-」主題歌)
M9.「Power of the Paradise」(2016年9月14日発売/日本テレビ系 リオデジャネイロ2016 テーマソング)
M10.「I’ll be there」(2017年4月19日発売/フジテレビ系月9ドラマ「貴族探偵」主題歌)
M11.「つなぐ」(2017年6月28日発売/映画「忍びの国」主題歌)
M12.「Doors ~勇気の軌跡~」(2017年11月8日発売/日本テレビ系 土曜ドラマ「先に生まれただけの僕」主題歌)
M13.「Find The Answer」(2018年2月21日発売/TBS系 日曜劇場「99.9-刑事専門弁護士- SEASONⅡ」主題歌)
M14.「夏疾風」(2018年7月25日発売/2018 ABC夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソング)
M15.「君のうた」(2018年10月24日発売/テレビ朝日系 金曜ナイトドラマ「僕とシッポと神楽坂」主題歌)
M16.「5×20」新曲 作詞:嵐 RAP詩:櫻井翔 作曲:youth case 編曲:ha-j
これから不動のトップアイドルになっていきベテラン感も出てきた直後の突然の活動休止宣言。
ですがあくまで活動休止で解散ではないのでまた五人そろっての活動が期待できます。
このアルバムではそれらを全部含めた1枚になってます。
嵐5×20アルバム収録曲おすすめの曲Disc1~4!
Disc1のおすすめは嵐の為の曲 A・RA・SHI
まずはこれは外せないですね!
嵐の歴史の始まりの曲【A・RA・SHI】です!
嵐5×20のベストアルバム1枚目のトップで収録されている嵐のデビュー曲!
テンポのいい中に聴こえてくる巧みなギターの旋律、
そして櫻井翔を筆頭としたラップが曲中に組み込まれサビでの変化からのラストでのスローバラードのような締め方
色々な変化があり嵐としての幕開けとなったこの曲
その歌詞の中の「You are my SOUL! SOUL!」と歌ったことで嵐としての魂の在り方や覚悟が感じられましたね。
「ボクらはいつも探してる/でっかい愛とか希望探してる」とこの曲の中で歌った通り今までずっと愛と希望の歌を歌い続けてきてくれましたね!
Disc2ではどんな時も前向きになれる曲 truth!
そして2枚目に入っている【truth】
この曲は大野智主演のドラマ「魔王」の主題歌でしたね。
ピアノとバイオリンの重なり合った重厚なイントロからの大野智のソロで始まります。
そして5人がクールに決めて踊っているのだがそこに感情があまり表さないような演出が見えそこがまたかっこいいですね。
そしてなぜそのような演出かというと
歌詞の中に「悲しみ」や「後悔」などネガティブワードが結構含まれいる。
例えば『たとえどんな世界を描いても 明日は見えなくて』というところでは頑張っているのだけど成果が出ないでもあきらめずに頑張って行こう!という印象も受けます。
嵐ファンでない人でも好きになれるカッコイイ曲です!
Disc3のおすすめは勇気が出る曲 ワイルド アット ハート!
松本潤主演のドラマ「ラッキーセブン」で使われた曲です。
とても明るくポップでハッピーな曲でどんな時でも元気が出そうな歌です。
そしてこの曲は、「2020年をもって嵐としての活動を休止する」という発表を行った会見の時にBGMとして使われていた曲でした。
なぜ活動休止でこんな曲を選んだのか?
それはやはり歌詞にありました!
《もしも旅立ちを決めたときは/何も言わないで見送るから/約束なんかは必要ないから/今を生きるだけさ My friend》
まさに嵐の活動休止の原因にもなった原因とぴったり一致する気がします。
Disc4のおすすめ曲は嵐5人の20年が詰まった曲 5×20
この曲はラストの曲になっています。
20年間アイドル活動をしてきた想いが詰まった嵐全員で作ったから書けた詩だと思います。
本気で泣いて 本気で笑って 本気で悩んで 本気で生きてきたから 僕らはここに立つ。
皆で揃ってありがとうだなんて 当たり前じゃなくて幸せなことなんだって 笑って今日を祝おう!
嵐らしい愛と感謝のあるバラード曲で聞いているとホントに嵐のメンバーたちの絆の深さがわかる曲になっています。
そんな嵐だからこそ20年たくさんのファンに愛されたことがわかる歌詞になっています。
ベストアルバムに入ってる曲での楽しみ方は?
嵐5×20のベストアルバムということで20年の嵐の歴史が詰まったアルバムになっています。
そして嵐が今まで出してきたシングル曲のまとまったアルバムになっています。
年代も1枚目は99~04、2枚目は05~09、3枚目は09~14、4枚目は14~19となってます。
ドライブなどで聞いて自分の「あの頃」と重ねたりして自分の歴史も振り返るのも楽しめるのではないでしょうか?
まとめ

今回は嵐5×20アルバム曲名一覧や読み方・意味や評判・評価などを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
1999年のデビューから20年の歴史の詰まったベストアルバム嵐5×20が令和初のミリオンを出しました。
それでも2020年12月31日に活動休止する嵐。
またすぐ復活することを願ってますます応援していきましょう!