カカオジャンでバレンタイン手作り簡単おしゃれディナー!レシピと作り方を写真入りで紹介!

カカオ醤の味の口コミ評判は?何に使うか使い方を画像で紹介!

※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

Pocket

日本の行事として定着しているバレンタインデーは一般的に女性から男性にチョコレートを贈る行事となっていて最近ではちょっと不満なども出ていますね。

ただせっかくのイベントなので楽しまないと損ですよね。

本命の彼氏や旦那様に何を贈るかなと毎年考えるのも面倒で段々と適当な物になっていったりしませんか?

そこで一つアイデアとしてチョコレートの原材料カカオで作られたカカオジャンという調味料を使ってバレンタインの日のディナーに手作りで2人でおしゃれなごはんを食べるのもいいのではないでしょうか?

ということで今回はカカオジャンを使った手作りごはんの簡単なレシピと作り方を写真付きで紹介していきたいと思います。

「カカオジャンでバレンタイン手作り簡単ごはん!レシピと作り方を写真入りで紹介!」と題して記事をお届けしていきますのでぜひ最後までお付き合いください!

 

目次

カカオジャンでバレンタイン手作り簡単おしゃれディナー!

バレンタインのチョコを渡すのもありきたりで面白くないと思ってる方も多いようですよね。

そこでバレンタインの日にチョコレートの香りのする簡単に手作りでおしゃれなディナーなんていかがでしょうか?

ということでカカオ醤を使ったディナーを紹介していきたいと思います。

カカオ醤でバレンタイン手作り簡単おしゃれディナー!と言われてもカカオジャンって何?って方もおられると思いますのでまずはカカオジャンから説明していきたいと思います。

 

カカオジャンとは?

カカオジャンとはチョコレートの原材料のカカオをローストして醤油に漬けて発酵させたものです。

チョコレートはカカオの種子を発酵・焙煎したカカオマスを原料にして砂糖、カカオバター、粉乳などを加えて練り固めたものになります。

カカオジャンはチョコレートのような甘みはありません。

チョコレートの芳醇な香りの醤油になります。

 

カカオジャンに合うものは?

和歌山の有名醤油蔵、湯浅醤油で造られたカカオジャンは情報の早い料理屋さんでは使ってるところも多くあります。

使い方次第ではどうやっても使えるカカオジャンは肉には100%合うということですのでおススメはやはり肉料理になります。

そのままつけるだけでも美味しく食べれるカカオジャンは万能調味料で簡単なものでは焼きおにぎりに付けるだけでもいつもと違った風味と味が楽しめます。

他にも、刺身、カレー、餃子、豆腐、中華料理、カカオ料理、酒の肴色が合うようですよ。

カカオジャンには以下のペースト状のものと粒状のもの2種類があります。

 

カカオジャンペースト

 

カカオジャン 粒醤油

 

カカオジャンでバレンタイン簡単おしゃれディナーのレシピと作り方を写真入りで紹介!

カカオジャンはカルパッチョなどにソースや薬味として使うのが使いやすいと思います。

そこでちょっとした簡単な料理のレシピと作り方を調べてみました。

 

カツオのカルパッチョ風カカオジャン掛け

カカオ醤でバレンタイン手作りごはん!簡単なレシピと作り方を写真入りで紹介!

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2fa130ad4cd8a2b6105df2b518ba47591a902b9d/images/003

カカオジャンは基本味は醤油なのでカツオだけではなくどんなお刺身にも使えます。

その時の気分で色々好みのお刺身や材料を変えることもできます。

 

材料

  • 刺身用の魚
  • 大葉
  • ショウガ
  • ミョウガ
  • カカオジャン
  • ごま油
  • 塩コショウ

 

作り方

  1. お皿にお刺身をきれいに広げます。
  2. 薬味をまぶしてカカオジャンと塩コショウをお好みで掛けます。
  3. 最後に熱したごま油を回しかけたら出来上がり。

バレンタインデーでは白身魚の方がチョコレートの香りが多く上がるのでヒラメやタイなどのほうがおもしろいかもしれませんね。

 

チョコレート香るカカオジャンソースの鴨肉ロースト

カカオ醤でバレンタイン手作りごはん!簡単なレシピと作り方を写真入りで紹介!

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/750472a95a3d1d4adeda37fbf3413b8bea4e13c0/images/000

鴨肉でなくても牛肉、鶏肉、豚肉でも大丈夫です。

ここではフライパンで作れる簡単ローストの材料と簡単レシピを紹介します。

材料(4人分)

  • 鴨胸肉 1枚
  • 塩コショウ
  • 醤油 1
  • 出汁 1
  • お酒 1
  • カカオジャン

 

作り方

  1. フライパンを温め軽く塩コショウした鴨胸肉を皮から強火で焼きます。(油は鴨から出るので使用しません)
  2. 皮が白くなるまで1~2分焼き反対も1~2分焼き外側全体が白くなるまで焼きます。
  3. 全体が白くなったら再度皮の面を下にして中火で5分ほど焼きその後ひっくり返しさらに5分ほど焼きます。
  4. この間に違う鍋で醤油、出汁、酒で煮汁を作ります。
  5. 鴨肉の油をふき取り煮汁をかけながら全体にからむようにして冷ましていきます。
  6. 冷めたら切り分けてカカオジャンをかけて飾りつけしてください。

コツは醤油は少なめにし出汁は市販のものを使うときはさらに醤油を減らす。

そして鴨肉ローストはカカオジャンの風味と味と楽しみたいのであまり煮汁をしみこまさずにした方がおいしいです。