コムドット人気の理由はなぜ?チャンネル登録者数の伸び方を調査!

コムドットつまらない面白くない理由はなぜ?アンチの評判とファンの反応も紹介!

※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

Pocket

2020年内にチャンネル登録者数50万人という目標をあげ、12月8日に達成し、その後2021年の3月までに100万人の目標をあげ2月に入りすぐに突破した今人気急上昇中の五人組のユーチューバー、コムドット!

まさに今ノリにノッテいて勢いが止まらないコムドットですが今回は突然チャンネル登録者数が増え人気になった理由はなぜなのかを調査していきます。

他にもどの動画で急上昇し始めたのかなどチャンネル登録者数の伸び方も紹介していきます。

「コムドット人気の理由はなぜ?チャンネル登録者数の伸び方を調査!」と題して記事にしましたのでぜひ最後までお付き合いください!

 

目次

コムドット人気の理由はなぜ?

コムドットは最初はリーダーのやまとさんとゆうとさん2人で2018年から活動を開始しました。

その後同じ同級生のゆうまさん、ひゅうがさんあむぎりさんを加え現在5人組のグループで活動しています。

「地元ノリを全国ノリに」「放課後の延長」をスローガンに自分たちがおもしろいと思った動画が魅力です。

そんなコムドットが売れて人気になった理由を探っていきましょう。

 

コムドットは勢いがスゴイ?

2018年からユーチューバーとして活動しているコムドットはユーチューブを始めた時から「絶対売れる」という信念がありました。

2019年の成人式ではチャンネル登録者数はまだ3000人でしたが諦めず勢いを保ったまま動画を毎日投稿し続けました。

それがずっと続いて現在は100万人のチャンネル登録数を誇ります。

有言実行をやり続けた彼らの勢いはすごいものがあります。

こういった行動力が人気になった理由の一つでもあると思われます。

 

コムドットの動画数がスゴイ?

コムドットは毎日20:30に動画を投稿しています。

更に2020年の8月には夏休みを利用して1日2本投稿ということをやり遂げました。

毎日、企画を考え1本の動画を投稿するというのは並大抵のことではなく個人的にはとんでもないことしてるなあと感じます。

ファンにしてもいつも同じ時間に投稿されるのがわかれば待ってでも見る人が出てきてもおかしくないですよね。

そして2021年現在ではすでに850本もの動画を投稿しているんです。

そんな彼らの勢いは未だに衰えませんのでこれからもどんどん人気が出て売れていきそうですね。

 

コムドット宣戦布告で炎上?

2020年12月コムドットは宣言通り2020年にチャンネル登録者数50万人を突破しました。

そこでコムドットのリーダーやまとさんが【宣戦布告】で「全YouTuberに告ぐ、コムドットが通るから道をあけろ、俺らが日本を獲る」とツイートしました。

これが人気ユーチューバやコムドット以外のユーチューブファンの反感を買ったようでかなり炎上したようでした。

しかし元々コムドットはこういったことは良くしていたようで今回の炎上も人気が出たせいで多くの人が目にすることによって起こった人気者であるからこその炎上かもしれないですね。

実際100万人を超えた時も似たようなツイートをしています。

このブレない姿勢がコムドットが人気が出て売れた理由かもしれませんね。

 

コムドットのチャンネル登録者数の伸び方を調査?

2018年10月から活動を始めたコムドットは1年後の2019年12月にはチャンネル登録者数は12万人でした。

しかしその1年後の2020年の12月には50万人を超えていきました。

そこからわずか2か月目の2021年2月には100万人を超えていきました。

コムドットチャンネル登録者推移

 

コムドットチャンネル登録者買ってる?

コムドットのチャンネル登録者数の急上昇ぶりに「チャンネル登録者買ってる?」という噂まで出ています。

確かにチャンネル登録者数の伸びはすごいですが登録者や再生数を買うという行為はユーチューブの規約違反に当たります。

毎日更新して頑張っているコムドットがそんなリスクを取るはずはないのでただの噂だと思われます。

 

コムドット今後の目標は?

コムドットは元々、目標に上げていた2021年3月31日までに100万人のチャンネル登録者数を達成するということでしたが2か月も早く達成した為新たなる目標をまた上げました。

それはなんと2021年12月31日までに200万人を達成するというものでした。

これまでも有言実行で目標をクリアしてきただけあってこれも簡単にクリアしそうに見えるほど勢いがありますよね。

今後の活躍も楽しみです。

 

まとめ

「コムドット人気の理由はなぜ?チャンネル登録者数の伸び方を調査!」を最後までご覧いただきありがとうございました!

今回は2021年注目のユーチューバーコムドットの売れた理由を紹介してきました。

調べてみるとコムドットの努力は計り知れないものがあり彼らの信念である「地元のノリ」をブレずにやり続けたのは本当に尊敬できますね。

新しい目標チャンネル登録者数200万人を掲げたコムドットですがこの勢いがあればすぐに達成しそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です