空気階段名前の由来と意味は?もぐらとかたまりの本名も紹介!

空気階段コンビ名の由来と意味は?もぐらとかたまりの本名も紹介!
Pocket

2021年キングオブコントに3年連続3回目のファイナリストになった今、注目のコンビ、空気階段!

今回は空気階段とちょっと聞き慣れない日本語のコンビ名の由来と意味を調べました。

他にもや芸名である、かたまりさんともぐらさんの芸名の由来や二人の本名などのプロフィールや空気階段のコンビ仲について紹介していきます。

「空気階段名前の由来と意味は?もぐらとかたまりの本名も紹介!」と題して記事をお届けしていきます。

\空気階段のライブチケットはこちら/

オンラインチケットよしもと(FANYチケット)詳しくはこちら

 

目次

空気階段名前の由来と意味は?

キングオブコントに3年連続でファイナリストになった空気階段はネタが面白いと評判です。

そこでちょっと気になるコンビの名前の由来を調べました。

お笑い芸人の空気階段の名前の由来はなんなのでしょうか?

空気階段のコンビ名は水川かたまりさんと鈴木もぐらさんの好きな言葉を合わせたものだそうです。

水川かたまりさんの好きな言葉「空気」と鈴木もぐらさんの好きな言葉「階段」を合わせて「空気階段」という名前をコンビ名にされたようです。

 

空気階段コンビ結成はいつ?

空気階段のお二人は大学を中退してお互い東京NSCの17期生として2011年に入学しました。

最初は水川かたまりさんは「デデ」というコンビ、鈴木もぐらさんは「マージナルマン」というコンビを別々に組んでいました。

空気階段の結成は2012年でNSC在学中に鈴木もぐらさんから誘う形でコンビを結成したようです。

 

空気階段コンビを組んだ理由は?

鈴木もぐらさんが水川かたまりさんをコンビに誘った理由は「水川の第一印象は“暗い奴”だったんですけど、コントが好きそうだったんで声をかけました」とインタビューで語っていました。

そして水川かたまりさんのコンビを組んだ理由は「初めてしゃべったら、めちゃめちゃ借金があるうえに大阪芸大を中退したプロフィルが、うちの親父と一緒だったんです(笑)。気が合うんじゃないかと思って組むことにしました」と某インタビューで語っておられました。

 

空気階段もぐらとかたまりの本名は?

3月29日に放送された空気階段のラジオ番組「空気階段の踊り場」で鈴木もぐらさんが人生で苗字が4回変わった話やもぐらという芸名の由来も話されていました。

ということで空気階段鈴木もぐらさんと水川かたまりさんの本名や芸名の由来を一人ずつ紹介していきたいと思います。

 

空気階段もぐらの本名と芸名の由来は?

まずは鈴木もぐらさんの簡単なプロフィールから紹介します。

  • コンビ名:空気階段
  • 担当:ボケ(たまにツッコミ)
  • 芸名:鈴木もぐら
  • 出身地:千葉県旭市
  • 学歴:大阪芸術大学中退(学費が払えず中退)
  • 誕生日:1987年5月13日
  • 身長:165cm
  • 体重:110kg
  • 血液型:A型
  • 趣味:将棋、卓球、漫画を読むこと、公園でのんびり過ごすこと、麻雀、音楽鑑賞、居酒屋巡り
  • 特技:将棋(アマチュア2段)、麻雀(アマチュア4段)、縄跳び、卓球

鈴木もぐらさんは人生で苗字が4回変わっているそうです。

現在は奥さんの苗字を名乗っていて本名は非公表でした。

しかし過去の苗字は白鳥→鈴木→宇井→鈴木→奥さんの苗字と変わってきたことをラジオで語っておられました。

名前は「翔太」で最初の苗字だった白鳥翔太にラジオで水川かたまりさんから笑われていました。

確かにもぐらさんの名前が「白鳥翔太」はチョット違和感あるかも。。。

「もぐら」という芸名は高校生の時に布団にくるまってモゾモゾといつまでも起きなかったことで母親から「お前はもぐらだ!」と言われたようです。

それが思春期のもぐらさんの胸に刺さって忘れられなくなってそこからつけられた芸名ということでした。

 

空気階段かたまりの本名と芸名の由来は?

  • コンビ名:空気階段
  • 担当:ツッコミ(たまにボケ)
  • 芸名:水川かたまり
  • 出身地:岡山県岡山市
  • 学歴:慶應義塾大学法学部政治学科中退
  • 誕生日:1990年7月22日
  • 身長:173cm
  • 体重:51kg
  • 血液型:AB型
  • 趣味:読書、散歩、フットサル、絵本を読む、totoサッカーくじ
  • 特技:ヨーロッパサッカーの知識が豊富、人の血液型を当てる、テトリス

水川かたまりさんの本名は水川航太です。

「かたまり」という芸名の由来は水川かたまりさんが芸名をつけようと母親に相談したところ「あなたはよく固まっているから『かたまり』がいいんじゃない」と言われたことで付けたそうです。

空気階段のお笑いライブやコントが観れる?

見取り図リリーイケメンで女好き?女遊び元カノがヤバい?

「オンラインチケットよしもと」は、全国の劇場公演をリアルタイムで有料配信を行うよしもと公式のオンライン配信チケットサービスです。

お笑いライブ・漫才・新喜劇・落語などを家で視聴できます。

ですのでお好きな芸人さんが出演するライブがあれば簡単にチケットも取ることが出来ます。

更に「オンラインチケットよしもと」は購入した公演の開始時間に間に合わなかった場合も配信開始から24時間後(翌日の配信開始時間と同時刻)まで見逃し配信動画を何度でも楽しむことが出来るんです。

\空気階段のライブチケットはこちら/

オンラインチケットよしもと詳しくはこちら

 

まとめ

「空気階段名前の由来と意味は?もぐらとかたまりの本名も紹介!」を最後までご覧いただきありがとうございました。

今回はキングオブコント3年連続ファイナリストとなった人気急上昇中のお笑いコンビ「空気階段」のコンビ名の由来について調べてみました。

コンビ名の由来は水川かたまりさんと鈴木もぐらさんの好きな言葉を合わせたことで決まったコンビ名でした。

そしてかたまりさんともぐらさんの芸名の由来はお二人共お母さんからの言われたものから付けられたものでした。

そして水川かたまりさんの本名は水川航太で鈴木もぐらさんの現在の本名は(奥さんの苗字)翔太でした。

もぐらさんの苗字は今まで4回も変わったようで現在は奥さんの苗字ということで苗字は非公開でした。

ギャンブルとかで借金まみれですが奥さんや子供には迷惑をかからないように苗字を奥さんにしていたりと思ったよりはしっかりした人だったんですね。

ますます人気が出てきそうな実力派お笑いコンビ空気階段の今後も楽しみですね。