三浦春馬の連載「日本製」書籍化、ドキュメンタリー写真集付き特装版は計520ページ(コメントあり)https://t.co/7LXBMycz02
#三浦春馬 pic.twitter.com/Zdyhrutrp1
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) March 5, 2020
今回は「三浦春馬写真集再販いつ?日本製特装版在庫あり販売サイトどこ?」というテーマで記事を書いていきたいと思います。
2020年4月に発売された三浦春馬さんの写真集と書籍特装版「日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020」ですが現在アマゾンランキング1位と売り上げ数NO1となっています。
三浦春馬さんの遺作となる書籍は持っておきたい人も多いのではないでしょうか?
ですが売り切れ続出でなかなか手に入らない状態の三浦春馬さんの写真集と書籍特装版「日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020」は予約するのも難しい状態です。
ということで三浦春馬さんの日本製特装版の再販予約はいつから出来るのか?というのを調べました。
そしてすぐ手に入る在庫のある販売サイトも探しましたのでぜひ最後までご覧ください!
目次
三浦春馬写真集再販いつ?
『日本製』三浦春馬
重版出来。プラスアクトの連載で47都道府県を訪れた「日本製」の旅。
東京都は佃煮、大阪府は今宮戎神社のえびす様、福岡県は博多ちゃんぽん。。
読み応えあり。
収益はラオス小児病院に寄付される。 pic.twitter.com/kIkEYRkSRO— 凛🗿 (@juniorseptember) August 24, 2020
特装版「日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020」の再販が決定しました。
8月から順次書店の方に納品されるようです。
予約するなら今がチャンスです。
売り上げの一部はラオスのラオ・フレンズ小児病院に寄付されるようで生前、三浦春馬さんはラオスの方に行かれており支援活動をされていました。
その応援を特装版「日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020」の売り上げの一部からされるようです。
きっと三浦春馬さんも喜ばれると思います。
本当に素敵な方ですね。
三浦春馬日本製特装版は留学がきっかけの本?
+act三浦春馬さん連載日本製、未公開カット💕https://t.co/zCCER6QAdr pic.twitter.com/KeStNdCwYH
— はるみ (@rumicha2) August 13, 2018
特装版「日本製」は 月刊誌「プラスアクト」の連載をまとめたもので、三浦春馬さんが約4年間かけて、日本の文化や伝統、歴史、産業など、未来へ向けて残し伝えたい47都道府県の「メイド・イン・ジャパン」の現場を訪れた記録です。
そしてこの連載を三浦春馬さんが引き受けたのは25歳くらいの頃でした。
当時、1,2か月の留学をした三浦春馬さんは自国の紹介をお互いにしました。
語学学校の多国籍の生徒たちは自国について熱くそして誇りをもって紹介していたそうです。
しかし三浦春馬さんはその時、日本のこと紹介をするのに大したことが言えずとても恥ずかしい思いをしたそうです。
その時に英語が出来ても日本のことを知らなければ魅力を伝えられないと思い日本のことをもっと知ろうとしたことがきっかけだったようです。
この時から世界を意識していたんですね。
三浦春馬写真集日本製の内容は?
ー日本全国47都道府県を訪れたことはありますか?ー
月刊誌『プラスアクト』の人気連載として、まだまだ知らないことだらけの<日本>を三浦春馬とともに見つめてきた『日本製』が、新たに撮り下ろしとロングインタビューも加え、408ページにも及ぶ超大作として堂々完成。
書籍化にあたり三浦自ら日々を振り返り書き添えた直筆コメントや、この本を持って全国を巡りたくなるような構成は必見。
約4年間の「日本製」旅における三浦春馬の成長も垣間見られるアルバムのような1冊としても楽しめる。
ずっとそばに置いておきたい永久保存版!
出典:https://www.asmart.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shopid=0&cat=200209130&pid=10023494
目次
北海道―江差追分の歴史を見つめて
青森―祭りを支えるねぶた師の技
岩手―浄法寺漆を探して滴生舎へ
宮城―カネダイに見る地元産業の誇り
秋田―新政酒造で出会ってしまった日本酒パワー
山形―米沢牛の畜産農家を訪ねて
福島―米の最高峰・天栄米農家を訪ねて
他
三浦春馬写真集日本製特装版在庫あり販売サイトどこ?
今日から渋谷のTSUTAYAは休業だそうですね。
昨日2020年4月7日の夜21:30頃の渋谷のTSUTAYA
三浦春馬くんの「日本製」のコーナーです。#三浦春馬 #三浦春馬日本製 #渋谷TSUTAYA#プラスアクト pic.twitter.com/GUtLRm7z2S— Riko (@Riko12673798) April 8, 2020
2020年4月に発売され2週間でさらに重版された三浦春馬さんの書籍特装版「日本製」ですが現在通販サイトではほとんどが在庫がありませんでした。
アマゾンでは転売が始まっており15000円という定価の3倍くらいの値段がついています。。。。
ただ書店ではひょっとすればまだ残ってるところがあるかもしれません。
もし見つけることが出来ればまた紹介していきたいと思います。
おそらくまた再販されるだろうと予想されます。
A!SMARTでは現在在庫確認中のようです。
通販サイトは売り切れ?
アマゾンのサイトで書籍のみが8月25日入荷予定となっておりました。(今なら2640円で予約できる)
その中でいくつか予約ができるところがありましたので紹介します。通販サイトはほとんどが売り切れ状態でした。
7ネットでは特装版「日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020」が定価で予約できます!
再販重版もされてますがまだ売り切れている場合もあります、楽天ブックスではメールでお知らせしてくれるので便利ですよ。
三浦春馬写真集ふれる
まとめ
アマゾンで一ヶ月待ちで定価で三浦春馬さんの「日本製」届きました📕
本当に全部の都道府県行ってる、素晴らしい本です。
ゆっくり読んでいきます。メルカリなどで高く買わないように。 pic.twitter.com/J0xWqMWQk4
— まりペちょ (@massakasama_219) August 24, 2020
「三浦春馬写真集再販いつ?日本製特装版在庫あり販売サイトどこ?」を最後までご覧いただきありがとうございました!
今回は三浦春馬さん自身が日本全国を回りインタビューしたものを書き上げた本特装版「日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020」が売り切れ続出ということでメルカリなどで高価で購入することなく定価で販売している通販サイトを紹介してきました。
まだ入荷待ちというところも多いですが三浦春馬さんの写真集はもちろん本の内容も購入者の方は満足しているようでした。
売り上げの一部は三浦春馬さんご自身を参加されていたラオスの病院に寄付されるということですのでぜひ持っておきたい一冊ですよね。
それでは最後までお付き合いありがとうございました!