2021年ブレイクする歌手として注目されているシンガーソングライターの「にしな」さん!
にしなさんは元々、ぷらそにかというシンガーソングライターたちによるアコースティックセッションユニットで活動されていました。
「ぷらそにか」でにしなさんは人気ユニットYOASOBIのボーカル幾田りらさんと2人で歌っているユーチューブは今でも高い評価が挙がっています。
現在は個人で活動していますが今回は「にしな」さんが「ぷらそにか」で活動していたのはいつからで脱退したのはいつなのか?を調べました。
他にも、にしなさんと幾田りらさんが2人で歌っているユーチューブも紹介していきたいと思います。
「にしなぷらそにか脱退理由はなぜ?幾田りらと歌ってるユーチューブも紹介!」と題して記事をお届けしていきます。
ぜひ最後までご覧ください!
目次
ぷらそにかのにしなって誰?
本日の「RADAR:Early Noise 2021」のカバーは、にしなです!
他にも素敵な方ばかりですので、是非チェックしてみてください!https://t.co/TSHFLNFdlM
「This is にしな」も是非!https://t.co/MdG7TL2Iq4#にしな#ケダモノのフレンズ#夜間飛行#真白#ランデブー#EarlyNoise@SpotifyJP pic.twitter.com/VV0X0cUEOc
— にしな2号 (@nishinaofficial) January 26, 2021
にしなさんはSpotifyのプログラム「RADAR: Early Noise 2021」の一環として発表された、2021年に飛躍が期待されるアーティスト10組のうちの1組に選ばれたシンガーソングライター歌手です。
2017年からライブハウスで弾き語りでの演奏やバンド「アサヤユフナ」のメンバーとしての活動をしていました。
その後、にしなさんはぷらそにか東京のメンバーとして幾田りらさんなどと活動していました。
そして2021年4月7日に1stアルバム「odds and ends」をリリースします。
\にしな1stアルバム/
ぷらそにかとは?
ぷらそにかとは個人で活動しているシンガーソングライターたちによるアコースティックセッションユニットです。
最初はSony Music新人アーティスト養成講座「the LESSON」を受講しているアーティストとVAZのクリエイターのメンバーで結成されました。
にしなさんは「the LESSON」の4期生でした。
「ぷらそにか」はカバー曲をユーチューブに投稿しているのですがメンバー全員がボーカルでレベルの高い実力者ぞろい。
現在は、東京、名古屋、大阪を拠点とした3グループに分かれて都市ごとのメンバーがいます。
色々な楽器でメンバー同士でユニットを組んだり路上やハウスでのライブ活動もしています。
にしなさんはそんな実力派シンガーソングライターの集まり「ぷらそにか」の中でもボーカルとしての評価が特に高かったんです。
にしなぷらそにか脱退いつで理由はなぜ?
にしなはぷらそにかを卒業させてもらう事にしました!泣かないつもりだったのに最後の最後に泣いてしまった、、!周りにいてくれる全ての人への好きと感謝でいっぱいです。
ただただ私はこれからもしたい事を惜しみなくし続けようとと思います。そして今夜はYouTubeに動画を載せる!20時!
— にしな (@nishina1998) August 25, 2019
にしなさんの「ぷらそにか」での活動期間は2018年1月から2019年8月24日までです。
2019年の8月24日の「3周年記念ぷらフェス」を最後に卒業したようです。
卒業理由に関してはフェスでしゃべったことを本人のインスタグラムでも語っていました。
247nishina247
ぷらふぇすそして1日経って思うことは、ただひたすらに愛です。どんな大人に頑張れって言われるよりも、メンバーが努力したり、光ってる姿が、1番悔しくさせてくれるし背中を押してくれます。
にしなも誰かにとってそんな人でいれたらなぁと思います常に、必死でい続けたいし、楽しんでいたいし、本能的でいたいです。
みんなの事をとても尊敬してる。
ここからはぷらそにかを抜ける事について、、昨日口にした事。長い、、!ご注意!
ぷらそにかは個々の活動をする人の集まりで、私はぷらそにかのメンバーである以前に、にしなという1人の歌を作って歌う人で。
音楽を始めたばかりの頃、お客さん1人も呼べないのに、ライブハウスに連絡をして歌わせてもらったり、路上ライブで誰も立ち止まらないのに声を枯らしてみたり、、
そんな風に始まって、今日まで音楽を続けています。
そしてその途中でぷらそにかのメンバーになり昨日はお客さんが沢山いるライブハウスで歌を歌わせてもらうことができています。
それは私にとってすごく嬉しくて、幸せな事で、、
もちろんまっすぐ努力してきた自信はあるけど、それだけじゃなくて、、周りにいてくれる全ての人、何より仲間でいてライバルでい続けてくれる人のおかげで今があると思っています。
だから本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
誰もいなかったライブハウスから昨日まで見える景色は少しずつ変わってきたけど、でもその中で変わらない事もあって、、それは私がにしなとして、どうなりたいのかという事。
途方もなく遠くて手の届かないそれの為に、誰もいなかったあの時から音楽を続けているし、今があって、これからがあります。
ここからまた少しでも進む為に、自分が今すべき事したい事は何かと考えた時に、私はにしなとして、もっと良い詩を書いてもっと良いメロディーを作ってもっと良い歌を歌えるようになりたい、それに全てを注ぎたいと思いました。
だから、ぷらそにかを卒業することに決めました。
卒業の報告にはなりますが、何よりもぷらそにかへの愛と感謝が伝えたかったです。
本当にありがとうございました!
引用元:https://www.instagram.com/p/B1lII1bB1N2/
今後の自分を見据えたとてもポジティブなコメントです。
2021年は本当に楽しみですね。
にしなぷらそにか卒業のきっかけは川谷絵音?
突然ですが、なんかカバーの弾き語り動画とかリプライで送ってくれたらもれなく見ます。一番良かった人には新曲作って、その曲あげます。
— enon kawatani (@indigolaEnd) March 5, 2019
川谷絵音さんが突然、「一番良かった人には新曲作って、その曲あげます。」とツイートしました。
これは川谷絵音さんのプロジェクト「美的計画」の一環で色々なボーカルに歌ってもらうためツイッターでボーカルを募集したそうです。
この時、にしなさんも応募し川谷絵音さんに「声の良さがダントツでした。」と絶賛され新曲を提供されることが決まりました。
【発表!!】
にしなさん(@nishina1998)に曲作ることに決めました!!声の良さがダントツでした。。本当良い。。曲はそのうち発表します!! https://t.co/2yUO5Q0bxg— enon kawatani (@indigolaEnd) March 8, 2019
川谷絵音さんに認められ絶賛されたこともこれからの自信となりぷらそにか卒業するきっかけにもなったのではないでしょうか。
KISSのたびギュッとグッと
【美的計画配信開始!!】
川谷絵音ソロプロジェクト「美的計画」の第一弾配信シングル「KISSのたびギュッとグッと」配信開始しましたー!!ボーカルはにしな(@nishina1998)をフィーチャリング!ぜひ聴いてください!https://t.co/HE8ddV1fmz— enon kawatani (@indigolaEnd) August 8, 2019
川谷絵音さんに選ばれ作ってもらった楽曲は「KISSのたびギュッとグッと」です。
歌詞と声がとてもあってる楽曲になっています。
川谷絵音さんに絶賛された歌声は必見です。
にしなぷらそにか時代幾田りらと歌ってるユーチューブ!
きのこ帝国の「怪獣の腕の中」はにしなさんと幾田りらさんのセッションでこのユーチューブ動画はぷらそにかのセッションでもかなりの高評価をうけており1番の名作と言われる作品でもあります。
2人の声のハーモニーが絶妙です。
ぜひ一度聞いてみてください。
まとめ
https://t.co/BWkKyjPKO7
にしなちゃんの世界観まじで好きすぎる。
ぷらそにか卒業してからますます美人になっとるし、なにより声と頭に残る歌詞のフレーズが最高すぎる@nishina1998 #にしな
世間の皆様早く逸材に気づいてくれ!!! pic.twitter.com/tldhJuJOZZ— ブロスタ🍥ぷら (@prsnk__lirafan) March 9, 2021
「にしなぷらそにか脱退理由はなぜ?幾田りらと歌ってるユーチューブも紹介!」を最後までご覧いただきありがとうございました。
今回は元ぷらそにかのにしなさんが卒業したのはいつで脱退理由を調べました。
にしなさんは川谷絵音さんの「美的計画」の一環で見事2700人の応募者から声が認められその後ぷらそにかを卒業したことがわかりました。
2020年下半期、2021年と注目のアーティストとして選ばれ続けていますので今年は目が離せませんね。
同じぷらそにかメンバーの幾田りらさんとの共演なども見てみたいですね。
それでは最後までお付き合いありがとうございました!