東リベ東卍略称どっちが正しい?読み方と違いはなぜか理由も紹介!

東リベあっくんがタケミチを突き落とした理由はなぜ?タイムリープ後死亡一覧!

※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

Pocket

2021年夏に実写化される映画「東京リベンジャーズ」(東リベ)。

原作となる漫画のタイトルは「東京卍リベンジャーズ」(東卍)なのですがアニメや映画では「東京リベンジャーズ」(東リベ)となっており卍が入っておらず略称も2つあります。

今回はタイトルの違う「東京リベンジャーズ」と「東京卍リベンジャーズ」の読み方やなぜ原作とは違うのか理由を紹介していきたいと思います。

「東リベ東卍略称どっちが正しい?読み方と違いはなぜか理由も紹介!」と題して記事をお届けしていきますのでぜひ最後までご覧ください。

\アニメが見放題/

東京リベンジャーズを無料で見る

>>3分で簡単登録<<

 

目次

東リベ東卍タイトルと略称どっちが正しい?

東京リベンジャーズは漫画原作からアニメ化され2021年夏に実写化され映画になりました。

しかしタイトル表記が漫画では「東京卍リベンジャーズ」でアニメと映画のタイトルは「東京リベンジャーズ」になっています。

ですのでどちらも正しい表記になります。

公式でも色々な呼ばれ方をしているようです。

東京リベンジャーズの略称は#東リベ#東卍(トーマン)と呼ばれています。

公式ツイッターでは#東リベ、#東卍の両方が使われています。

ただ公式IDでは「東卍」になっているようです。

編集部ではリベンジャーズなんですね。

東京リベンジャーズ無料立ち読みはこちら

 

東リベ東卍タイトル読み方と違いの理由は?

漫画「東京卍リベンジャーズ」はコミックの表紙の「卍」の部分は背景部分になっています。

タイトルは「東京卍リベンジャーズ」ですがTokyo Revengersとなっていることからどちらの読み方も「とうきょうリベンジャーズ」になります。

そこで気になってくるのがなぜ「卍」表記がなくなってタイトルが違うのか?

漫画では「東京卍リベンジャーズ」でアニメと映画では「東京リベンジャーズ」となっています。

タイトルが違う理由は「卍」がナチス関係ととる人もいるかもしれないとのことでTVなどのメディアでは規制されたのではないかと言われています。

 

東京リベンジャーズが無料で見れる?

東リベ東卍略称どっちが正しい?読み方と違いはなぜか理由も紹介!

「東京リベンジャーズ」は漫画原作ですが2021年夏には映画化されアニメも放送されています。

まだアニメ「東京リベンジャーズ」は1期目が終わったところですがイッキに視聴したい方はU-NEXTがおすすめです。

U-NEXTでは今アニメ「東京リベンジャーズ」が見放題になっています。

本当なら、U-NEXTは月額2,189円(税込)かかるのですが現在、31日間無料トライアルを実施中でアニメ東京リベンジャーズはもちろん他の見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。

2021年4月時点で見放題動画21万本あり31日間ではとても全部見ることはできませんがかなりお得になっています。

解約も簡単で31日間以内に解約すると無料ですのでぜひこの機会にU-NEXTで見放題を試してみてください。

\アニメが見放題/

>>3分で簡単登録<<

※本ページの情報は2021年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。